自主調査美容・ファッション
スキンケア化粧品だけに頼るのではなく、普段の生活の中でできる「睡眠」「バランスの良い食事」「適度な運動」と考えている人が多いことが今回の調査結果からわかった。
また、現使用スキンケア化粧品のトータル金額(平均)は、10,372.6円。そのうち最も高いアイテムの金額(平均)は4,108.2円で、アイテムは美容液。最も高いアイテムが現使用のトータル金額の半分近くを占めている。
指名買いをしてもらうのが難しいと言われるスキンケア化粧品。今回は消費者がどのようなことに気持ちで(刺激されて)購入アイテムを決め、またどういった売り場を理想としているのか等幅広くスキンケア化粧品の購入実態を探っている。
調査名: | スキンケアに関するアンケート調査 |
---|---|
テーマ: | ●スキンケアや美意識について把握するための調査 ●スキンケア化粧品の購買行動を探るための調査 |
対象者: | 47都道府県の20歳以上男女 |
サンプル数: | 500s |
実査期間: | 2012年2月23日~2月27日 |
調査方法: | インターネット調査(マーシュの自社モニター ) |
調査機関: | 株式会社マーシュ |
性別 |
---|
![]() |
年代 |
---|
![]() |
未既婚 |
---|
![]() |
職業 |
---|
![]() |
■使用しているスキンケアアイテムについて N=500
普段使っているスキンケアアイテムのトップは、洗顔製品で87.8%という結果となった。次いで、「化粧水」79.4%、「クレンジング」57.0%と続く。性別で見ると、女性の使用アイテム数は男性に比べて多くその使用率も高いが、それでも普段使いすると思われるアイテムはいずれも100%に達していない。
また、使用するアイテムのトータル金額は、全体(平均)では10,372.6円。性別で見ると、男性は3,245.7円、女性は13,427.0円。男性と女性では約1万円の差が見られる。
そして、使用するアイテムの中で最も高いアイテムは、「美容液」で24.4%。同様に、最も高いアイテムの金額は、全体(平均)では4,108.2円。性別で見ると、男性は1,865.8円、女性は5,069.3円と、こちらも約3千円のひらきが見られる。
Q2.あなたが普段使っているスキンケアアイテムを全てお知らせください。
■キレイな肌になるためにしていきたいこと N=500
キレイな肌になるためにしていきたいことのトップは、「スキンケア化粧品」で71.4%。次いで、「睡眠」が61.6%、「バランスの良い食事」53.8%、「適度な運動」51.8%と続き、トップのスキンケア化粧品以外は日常生活を規則的に送ることに重きを置く結果となった。また、エステなどの美容トリートメント(施術)系はトップ10以下という低めの順位となっている。
■現在使用しているスキンケア化粧品のジャンルについて N=500
現在使用しているスキンケア化粧品は、「一般的な化粧品」が最も多く74.4%。次いで、「自然派・オーガニックコスメ」16.2%、「無添加コスメ」13.2%と続く。また、次の設問で、今後購入したいスキンケア化粧品を訊ねたところ、Q10の結果よりも「一般的な化粧品」は10ポイント以上も下回ったのに対して、「自然派・オーガニックコスメ」は32.4%と10ポイント以上の伸びを見せた。
Q1.スキンケア化粧品の使用頻度【SA】
Q6.スキンケアをする理由【MA】
≪選択肢例≫
Q8.普段のスキンケア化粧品の購買行動【MA】
《選択肢例》
Q9.スキンケア化粧品の購入チャネル【MA】
Q11.今後購入したい化粧品のジャンル【2MA】
Q12.力を入れているお手入れ【SA】
Q13.理想とするスキンケア化粧品の売り場【FA】
自主調査データの転載・引用のご希望やご質問は、 info@marsh-research.co.jp までお問い合わせください。
お探しの調査データが見つからなかった場合は、新たにアンケート調査をご依頼いただけます。その場合は、お客様のご指定の対象者、質問項目にて実施することができます。ネットリサーチの場合でしたら、40,000円から実施可能です。→ネットリサーチ実施料金
マーシュでは毎月1回、最新の自主調査などをご紹介するニュースレターをメールでお送りしています。